新春はお寺や神社にお参りに行く人も多いですよね😳
いざお参りに行ったとき、
お賽銭を入れるタイミングや柏手の有無など迷ってしまうことがあります
この機会にお参りの仕方をおさらいしてみましょう💡
お寺と神社では共通する部分と異なる部分があります💡
まず、お寺は入口にある山門で一礼してから境内に入ります
門の敷居は踏まずにまたぐよう気をつけましょう
神社は鳥居の前で一礼して境内に入ります
参道の中央は神様の通る道とされているので、左右どちらかの端を進みましょう
次は共通で、参拝に向かう前に手水舎で手を清め、口をすすぎます
参拝場所についたら軽く一礼
鐘などの鳴らし物がある場合は鳴らし、お賽銭を入れます
次が違うところで、神社では「二拝二拍手一拝」として、
二回、90 度くらいの深いおじぎをし、二回柏手(かしわで) を打ち、
もう一度おじぎをします
一方、お寺では拍手はせず静かに手を合わせる「合掌」をし、礼をします
お寺では数珠をもつとよいでしょう
ちなみに神社の「二拝二拍手一拝」は、戦後に定められた比較的新しい作法
出雲大社は「二拝四拍手一拝」となっているなど、神社によっても違いがあるようです
気になる場合は事前に調べていくようにしましょう😌